はじめまして。ブログにお越しいただきありがとうございます!
私はHSP気質の30代子なし専業主婦、
はな花と申します。
プロフィール
私は、小さな田舎町で育ちました。
専門学校を卒業後10年ほど医療系の仕事をし、その後2年間は接客業をしていました。
現在は退職し、専業主婦という名の無職です。
無職までの歩み
見た目も性格も、いかにも大人しそうなタイプで周囲と上手く馴染むことができず、
小さい頃から生きづらさを感じていました。
常に周りの人の顔色を伺い、人といるとすぐに疲れてしまう。なにをやっても覚えが遅く、怒られることが多い…
そのくせ飽きっぽく、1つのことを続けられない。
内向的でオドオドしているのに、突然思い立って旅行に行ってみたり、習い事などを突発的に始めてみたり…
周りからは、「変わってるよね。」と言われてきました。
何をやらせても上手く出来ない。
その前に、続けられない…
なんで頑張れないんだろう。
どうしてこんなに苦しいんだろう。
「これは、内気で根性なしなグズだからに違いない!」と思った私は、
①変わりたい一心で、自己啓発の本を読み漁る。
②コーチング・カウンセリングを受け、貯金を使い果たす。
③人見知り改善のために色んな集まりやイベントに参加し、リア充を目指す。
④上記の行動に疲れスピリチュアルにハマり、家のお金にも手を付ける。
⑤スピリチュアルで出会った方から、HSPという気質を教えてもらう。
⑥社会で働くことに限界を感じ、無職になる。
という流れで、現在に至ります。
スピリチュアルは今も好きですが、当時は地に足がついていない状態でした。
色々と反省しています…夫には、感謝しかありません。すまん(^O^)/
HSPとの出会い
スピリチュアルの世界にハマった時に、HSPという言葉を教えてもらいました。
HSPとはハイリーセンシティブパーソンの略で、直訳すると「とても繊細な人」となります。
自分で「私って繊細なんですよね~」なんて言うと、一気にメンドクサイ奴認定されそうですが、
敏感で傷つきやすく、人といると疲れる…などのHSPの特性が、まるで自分の説明書なんじゃないか?!と思えるほど当てはまりました。
根性なしでグズだからではなく、HSPの特性だったんだ…
しかし、
そんな気質を言い訳にして甘ったれていては、社会人として失格なのではないか?
みんな頑張って働いているのに、私は逃げようとしているのではないか?とも思いました。
転職からの、専業主婦という名の無職へ
「HSPという気質を言い訳にしてはいけない!」と思った私は、
何か新しいチャレンジをしなければ!
と感じ、10年ほど勤めた仕事を辞め転職しました。
が、
私なりに必死に頑張りましたが、1年ほど経った頃から身体も精神も不調を感じるようになりました。
もう限界だな…と思った私は退職を決め、専業主婦になりました。
ブログを始めた理由
昔から文章を書くのが好きで、子なし専業主婦のことやHSPについてなど、私なりの発信をしたいと思いました。
HSP!HSP!言ってますが、ただの自称なんちゃってHSPかもしれないし、的外れな事ばかり書いているかもしれません(^_^;)
読んでくださった方が、「こんな奴もいるのか」と気楽になってもらえたら幸いです。
また、
子なし専業主婦って、社会での生存権がないんじゃないか?ってくらい、肩身がせまかったり、
夫への罪悪感など、意外と悩みがあったりします。
そんな思いをもっている方の心も、このブログで軽くなできたらいいな…♡と思っております。
よろしくお願いします。
はじめまして。
40代子なし専業主婦です。
はな花さんのブログにたどり着けた自分はなんてラッキーなんだろうって、まるで自分のことが書かれてるみたいで嬉しくなりました。
私もHSS型なのかもなぁ…と。
突発的に大胆な行動もあるので自分の扱いに困ることがあります。
最近、占い師さんから「あなたは文章を表に出したほうが良い」と言われました。
でも、一体、私の中に何があるの?出て来るの?続けられるの?などなど、せっかく運気アップのアドバイスをいただいているのに、いつもの考え過ぎる癖が邪魔をしてモタモタしています。
占い師さんが言うには「今年は種まきの時、来年願いが叶う」そうなんですね。今年って、時間があるようで無い…
今始めなければ、きっともうチャンスは無いように思っているのもあり…。
WordPressをオススメされていますが、私にはスキルが無く使いこなせるのやら…と。
変な広告が入って来るのは極力避けたい。
たくさんの人に読んで欲しいわけではなく、自分の気持ちの整理に使いたい。
時々は写真もアップしてみたい。
こんな感じですが、アドバイスいただけたら嬉しいです。
カシシンさん、はじめまして♡
コメント、とても嬉しいです。カシシンさんも子なし専業主婦さんなんですね!
ラッキーだなんて…(//∇//)カシシンさんにブログを見つけていただけた私のほうこそラッキーです♡
Hss型は、自分で自分に振り回されて疲れちゃいますよね(笑)
占い師さんから、文章を表に出したほうがいいとのアドバイスがあったんですね!あれこれ考えて悩んでしまうお気持ち、とてもよくわかります。
WordPressでブログを書いていますが、私自身WordやらExcelやらも全く出来ない人間です(^_^;)なので、お役に立てるようなアドバイスは出来ないかもしれませんが…
私がアメブロやはてなブログよりもWordPressをオススメしている理由は、アメブロなどにある「いいねを押す」「スターを付ける」などの他のブロガーさんとのやり取りが、HSP気質の人には疲れてしまう原因になりやすいと思うからです(^^)
その点WordPressは、ややしばらく検索すらされない状況が続くので、思うままに書きやすく、たまたまたどり着いて共感してくださった方だけが継続して読んでくれるので、続けやすくて使っています。(ただ、サーバーを自分で契約したりと、ちんぷんかんぷんな作業も多いです…)
続けられるか不安であれば、アメブロやはてなブログで「いいね」などが押せる機能を無くして使ってみるのもいいかなと思います♡
また、noteというサービスも使いやすくて写真などの挿入も簡単だった覚えがあります。気持ちの整理と写真のアップには良いかもしれません♡
とんでもなく長くなってしまいましたが、少しでもお役にたてれは幸いです(^^)
はな花さん、こんにちは。
お返事ありがとうございました。
これまでブログなど考えたこともなく、全くの初心者でして…
ブログサービスにも種類があることを初めて知りました(^_^;)
アメブロしか知らなかったなぁ…無知過ぎるな…
こうして知らない方と繋がることができることは、何となく怖くて避けていました。
お返事が届いた時には嬉しすぎて…(;_;
はな花さんは、お若いうちに自分との向き合い方を見付けられていてステキですね。文章もわかりやすくて沁みます。
「そうそう!わかる、わかる!そうなんだよ〜」って思いながら読ませてもらっています。これからも心の拠り所にさせていただきますね。
ブログ開設までには、まだアタフタしそうですが頑張りま〜す(^o^)