内向型・HSP/HSS

断れない…嘘も方便、HSPさんは上手に自分を守ることも大切。

はな花です。

ふとスマホを見ると

土曜日ひまー?

なんていうLINEがきていて、

「うーん…予定ゼロだけど、なんか乗り気しないなぁ」

ってなること、ありますよね。

私はこういう連絡がとても苦手で、行きたくなくても「大丈夫だよ」と言ってしまうことが多くありました。

でもやっぱり疲れるし、場合によっては2~3日くらい身体を休ませないといけなくなったりすることも…

最近は嘘の予定でも体調不良でもいいので、

断ることも大切だと思うようになりました。

HSPさんは断るのが苦手な人が多い

HSP気質の人の悩みの1つに、

人からの誘いや頼み事を断れない

というのがありますよね。

そんなのサクッと、

「あーごめん、用事あるわ~」じゃダメなのか?

それが出来ないから悩んでるのだ。

私の場合だと

  • 誘ってくれたのに申し訳ない…
  • 私なんかを誘ってくれるなんて…
  • 断る理由もないんだけど…
  • 何か重用な悩みかも…?
  • ノリ悪いって思われるよな…
  • もう誘われなくなるかな…

などなど、色んな思考がぐるぐるします。

本当に予定がある時も断るのは申し訳ないですが、

予定もないのに断るのは、罪悪感でいっぱいになります。

嘘も方便。嘘をついたって、罪悪感は持たなくていい

私は最近、嘘をつくようになりました(笑)

おいおい、それはダメだろ。

嘘がいけないことは理解しているつもりなんですが、

嘘をついて断るのは良くない!

とガチガチになっていた意識を、少し緩めたイメージです。

まあ、嘘つきに変わりはないんですが(笑)

昔から嘘をつくのが苦手で、嘘つきも大嫌いでした。

高校生の頃バイト先のリーダーが、

「学校サボるために、親父を何回も病気ってことにしたな~」と笑っていたのが許せなくて、

絶対にそんな大人にならない!とか思ってました。

でも今は、自分を守るため少しくらい嘘をついてもいいんじゃないかと思うんです。

もちろん不謹慎な嘘はつきたくないですが、

予定がないのに忙しいふりするとか、眠たいだけだけどお腹が痛いふりするとか(笑)

断り文句にこれくらいの嘘ついても、

誰も傷つけてないし罪悪感を持つ必要はないんじゃないかな~と、今は思っています。

嘘も方便っていいますしね。
この場合はなんか違うような…

まぁいいか。

HSPさんは、上手に自分を守っていこう

断るということが苦手なHSPさん。

誘ってくれた相手のこと、断ることへの申し訳なさ、色々考えてしまいますが、

一番大切なのは、自分の本音と自分を守ることだと私は思います。

我慢してムリするのは、

結局相手のためにもならないと思うんだ。

やや無理やりなかんじもするが…(笑)

断るって難しいですが、サクッと小さい嘘でもついて、
自分を守ることも意識していこうと思います(´ω`)

読んでくださってありがとうございます。

応援にポチッとしていただけると嬉しいです♡


HSP (Highly Sensitive Person)ランキング

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ HSPへ
にほんブログ村

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です