はな花です。
私の中に、常に付きまとう思いがあります。
それは、迷惑をかけてしまうという罪悪感。
ずーっとあるんです。
とにかく全てのことに感じるなぁ。
HSPの本やブログを見ていると、漠然と罪悪感を持っている人は多いように感じます。
この罪悪感、どこから来ているのでしょうか?
HSP気質の人が持っている罪悪感の正体は?
空気が読めすぎるので、知らなくてもいいことまで知ってしまう。
HSP気質の人は、周りの人が気づかないようなところまで見えてしまいます。
幼少期からそうなので、他の子は気にしていないような大人の会話を聞いてしまったり、
大人達が子どもに伝えることと、本心が違うことにも気づいてしまったり。
「ニコニコしている大人達だけど、本当はすごく迷惑している…早く終わらせて帰りたがっている…」などの状況が見えてしまうので、
感じなくていい罪悪感まで持ってしまっていたと思います。
育てにくい子どもだった?
これは、私が実際に母から言われたことなのですが…
とても育てにくくて大変だった。
らしいのです。
といいますか、幼少期から気がついていました。母がとても困惑していることを。
私は大人しくて人見知りで、色んな人の顔色を伺っているタイプの子どもでした。
同世代の子の輪には入れず…先生達が困っているのも分かるし、
先生がこそっとリーダー格の子に「仲間に入れてあげてね」と伝えてくれたのも申し訳ないし、それを皆が嫌がってるのも伝わるし…
それを見ている母が、すごく怖い顔をしていて。
「ああ…私って、いるだけで迷惑なんだ。」と感じていました。
内向型のHSPさんには、同じような思いをしてきた方も多いのではないでしょうか?
私はこのような経験の積み重ねから、常に迷惑かけているような罪悪感が付きまとうんだろうな…と思っています。
大人になった今、HSPの気質は迷惑ではないと認識し直す
人それぞれ理由は違うと思いますが、HSP気質の人は罪悪感や劣等感などを持っている場合が多いですよね。
でも
と思うんです。
そして、HSPの気質が迷惑なわけでも、変えなければいけないような短所でもないはずです。
小さい頃は、気質のせいで罪悪感や劣等感を感じてしまうことがあったとしても、今はもう自分のことを認められる大人です(´ω`)
罪悪感はすぐには消えませんが、人の迷惑だと感じて恨んでさえいたHSPの気質を、
これからは受け入れて大切にしていけるはず…!
頑張っていきましょう(´ω`)
読んでくださってありがとうございます。
応援にポチッとしていただけると嬉しいです(///∇//)
HSP (Highly Sensitive Person)ランキング