はな花です。
私は現在、子どもがいない専業主婦をしています。
と言われそうですが、体調不良など…を言い訳に、今はゆっくりさせてもらってます。
夫は、働けるのなら共働きでお金を貯めたい!という感じですが、「今は少しゆっくりしたらいいさ」と言ってくれています。
夫には感謝してもしきれないですが、日中1人でいると、罪悪感の波に飲み込まれることがあります。
子なし専業主婦への世間の声は、厳しいよね…
子なし専業主婦になって、世間の声が思った以上に厳しいということも実感しました。
ネットやTwitterなどで、厳しい声を目にすることもありますし、
このブログに辿り着いてくださった方の検索ワードを調べてみると、
【子なし専業主婦 ムカつく】や【子なし専業主婦 消えろ】などの、
心にグサっと刺さるものもあったりします(^_^;)
そういうワードを見ると、やはり罪悪感は感じますよね。
【子なし 妻 働かない】みたいなのも、たまにあるな。
どこかの旦那様が検索してるのかな(うちの夫か?笑)
そういう言葉を見ていると、
「夫よ…ごめん…」の気持ちが深まります。
働いてなくてごめんね…の呪いを、夫にかけているかもしれない。
夫への罪悪感が大きくなると、
働いてなくて、本当にごめん!
と、伝えまくってしまいます。
罪悪感と感謝でいっぱいなんですが、言葉の裏側には
こんな私を許してね!!
の、圧力(もはや呪い)をかけているような気がします(^_^;)
謝るから、感謝してるから…今のこの状況を許してね…!!お願い!
そんな気持ちで言ってるかも。
言いまくって自己嫌悪…そんな日も少なくありません(笑)メンタルを安定させたいもんですなぁ。
子なし専業主婦でも、私のようにモンモンと過ごしているような奴ではなく、楽しみながらアクティブに過ごしている方もたくさんいます。
私もそんな風になりたい♡
感謝しながら日々を過ごしていきたいと思います。