はな花です。
私はずっと思っていました。
はあぁ…難しい…世の中って生きづらい…(ヽ´ω`)
と。
なんで生きてるだけで、こんなに大変なのよ?働くことも人間関係も、考えなきゃいけないことばっかり!
そんな状況のなかで、すごく活発に色んなことチャレンジしてる人とか…ほんとスゴい。自分とは生まれ持ったものが違うんだろうな…
こんなことを、よく考えていたんです。
でもこれ、自分で難しくしてる部分も多いんじゃないか…?と思う出来事があって、少しラクになったんですよね。
先日、学生時代のクラスのLINEグループが出来たとの連絡をもらい、招待されました。
もう卒業して15年くらい経ちます。
私はもともと友達が少なく、直接連絡を取り合っているのは2人ほど。実際、その2人とすら数年会っておらず、疎遠になりかけていました。
目的も分からない、LINEグループの招待。(のちに同窓会を開催したいからだとわかりましたが…)
40人ほどの大人数。女子のみの学科だったので、全員女性。なんともいえない空気…苦手でした。
LINEグループになんて、加わりたくない…
LINEのグループは、招待されても加わらないという選択も出来ます。
出来ますが…
出来ますが…
それは出来ない!!絶対ダメでしょ(-.-;)
せっかく招待してくれたのに…
私の連絡先とか探すの大変だっただろうし…
よくこんな暗い奴の存在覚えててくれたな…
ここで加わらないのは、感じ悪いでしょ…
頭の中、ぐるぐるです。
結局加わりました。
どんどん流れていく会話。
入るタイミングもわからないし、文章を打ってるそばから話題は変わってゆく。
ついてけない…!
バリバリ働いてる人、子育て中の人…どの会話にも入れん(笑)
私はLINEグループに加わったことを後悔していました。
でも、加わらないなんて選択肢、常識的に難しくない?感じ悪い人にはなりたくない…嫌われたくない…
オドオドしている自分にうんざり。
そんな中、
グループに招待されているけれど、保留中の人が数人いることに気がつきました。
何日経っても、グループに入ってこない。ずっと参加待ちの人たち。スマホを何日も見てないってことはないだろうし…?
あぁ、加わらないんだ。加わらない人たちがいるんだ。
そうだよなぁ。簡単なことだよな。みんな状況も違う。
病気や子育て、介護とかでタイミング的に難しい人もいるだろうし、もう縁を切りたいって子もいるのかもしれない。
なんで私は、「加わりたくない…」と感じたのに、加わらないという選択は絶対に出来ないと思ったんだろう。
招待してくれたのに悪いから?
嫌われたくないから?
その時感じたんです。
私自身が、物事を難しくしてるんだろうなと。
自分の直感や素直な気持ちは無視して、ごちゃごちゃと考えて…変な縛りを自分で作って…
人間関係や、この世のあらゆることを難しくしているのは、自分…?
もちろん、
ある程度の人との繋がりとか、なんでも自分の気持ちに素直に…なんてことは出来ないとしても、
今よりはもう少し、ラクに考えてもいいのかもしれない。
そんなふうに感じた出来事でした。
まとまりのない文章ですが、最後まで読んでくださってありがとうございました(*´ω`*)
応援にポチッとしていただけると嬉しいです♡
HSP (Highly Sensitive Person)ランキング
ボチボチ幸せに生きてるけどなんか生きづらい。
というかボチボチ生きるってめちゃめちゃシンドイ。
そんな風に悩んでいてここにたどり着きました。
ちょうど最近グループライン絡みで同じように悩んでいたため、この記事みていい意味で笑えました。
あれこれ考えすぎちゃいますよね。
私は男なので凹むだけでなくそこから対象者を論破しようとする自動思考が始まったりもして勝手に苦しんでます。
絶対面と向かって論破なんてすることないのに(笑)
落ち着くとややこしくしてるのは自分の頭の中ってわかるんですけどね。
疲れてたり、季節の変わり目だったり、何かトリガーがあったりすると敏感に反応してしまって。
マインドフルネスや体操、悩みを書き出したりと色々やってますがこういったブログという形でアウトプットされてるはな花さんはすごいと思います。
私も何度もやりかけてはいるもののあれこれ悩み結局やってません。
まずは簡単にできることからと思い、コメントというものを初めて書いてみました。
長文失礼いたしました。
トリさん、はじめまして!コメントありがとうございます。
ボチボチ生きる…無難なようで、実際とても難しいことですよね。
トリさんも、LINEグループ絡みのことでお悩みだったんですね。まとまりのないブログですが、少しでも笑っていただけたのなら嬉しいです♡
あれこれ考えて凹んで、さらに論破の自動思考も出てくるのはシンドイですね(T_T)
わたしは飽きっぽくて物事が続けられないタイプなので、このブログも10個目くらい(笑)ですし、気まぐれ更新なので、全然すごくなんかないんです(^_^;)
でも、こうしてトリさんがブログにきてくれて、コメントまでしていただけてとても嬉しいので、ブログでアウトプットしていて良かった〜と思います♡
マインドフルネスや体操も素敵ですね!私も簡単に出来ることから始めてみようと思います。
コメント、ありがとうございました!!
はじめまして。
ブログを拝見してとても救われました。
ありがとうございました。
れんこんさん、はじめまして(^^)
ブログを見てくださって、ありがとうございます。れんこんさんに嬉しいコメントをいただけて、私も救われたような気分です♡
ありがとうございます♡
はじめまして。
同じ子なし主婦でいろいろ気にしてしまう性格なので、ブログを読ませていただいて救われたような気がしました。
無理してつながろうとするのは私もやめることにします。たまにちょこーっと話せる友達ができるといいなぁと思ってしまいますが(笑)
楽しく私らしくが一番ですよね(*^o^*)
たまにゃさん、コメントありがとうございます!ブログを読んでいただけて、とても嬉しいです。
たまにちょこーっと話せるお友達、私もそんな関係が理想です(^^)
お互いに、楽しく自分らしくいきたいですね♡私も、たまにゃさんの優しさが溢れるコメントに、救われた気持ちです。ありがとうございました!